今年も大阪天満宮の「えびす祭り」に因んでえびす市招福行列が行われました。
商店街の店主と大阪天満宮の福娘が天神橋筋商店街を練り歩きました。
天神橋3丁目商店街にお祭り提灯を掲げました。
お祭り提灯は、大阪天満宮氏地に天神祭りの時に掲げられます。
単なる「照明」ではなく、てんじんさんに捧げる「献灯」になります。
そして、その提灯の文字は、各町ごとに異なります。
天神橋3丁目商店街の提灯は、北側は行書(ぎょうしょ)、南側は篆書(てんしょ)で
「恩輝(おんき)」と書かれています。
その意味は、「恵みの光」という意味で、唐代の詩集から引用されています。
※下記参照
唐代-鄭審(ていしん)
聖德周天壤,韶華滿帝畿。
九重承渙汗,千裏樹芳菲。
陝塞馀陰薄,關河舊色微。
發生和氣動,封植衆心歸。
春露條應弱,秋霜果定肥。
影移行子蓋,香撲使臣衣。
入徑迷馳道,分行接禁闱。
何當扈仙跸,攀折奉恩輝。
でもどうしてこんな難しい文字が書かれているかご存知ですか?
それは、商店街を訪れたお客さまが、店主に「この提灯の文字は?」と尋ねられてた時
「実はこの文字はこう読んで、こんな意味があるのです。」とコミュニケーションを
誘発する「おもてなし」の知恵のひとつなのです。
開催日:令和5年7月7日(金)
会場:大阪天満宮境内
開催期間:16:00~20:00(雨天決行)
〇天満天神花娘お披露目式
〇七夕縁日
〇星愛七夕パレード
〇茅の輪くぐり
〇七夕ライブコンサート
★ステージプログラム
大阪天満宮特設ステージ
17:00~17:30
司会:植田聖子
主催者挨拶
こども織姫・彦星紹介
天神天満花娘お披露目式
オーギーズ(桜和高等学校)
ブラスバンド演奏
★七夕ライブコンサート
大阪天満宮特設ステージ
17:30~20:00
出演:BEGINer、TEN6、戸田桃香、
京子バンド、一姫三太郎’S
★キッチンカー大集合!
〇ラコルデ
(芋かき氷、芋パフェ、大学芋)
〇Pain Creer[パン クレエ]
(PIZZA風創作パン)
〇cieo kitchen
(牛すじカレー、米粉ドーナツ、
カフェドリンク)
〇大阪渋谷麦酒
(天満天神えーる)
★七夕縁日
フランクフルト
冷やしあめ
アイスキャンデー
ラムネ
枝豆
綿菓子
やきとり
とりの唐揚げ
生ビール
ゲームコーナー
★徳島県牟岐(むぎ)町コラボイベント
〇あんどん展示
開催場所:大阪天満宮境内
牟岐町で旧暦の七夕に各家庭の
軒下に飾る「あんどん」を展示します。
〇押し寿司体験
開催場所:天三おかげ館
牟岐の郷土料理の押し寿司体験!
物産展も同時開催